2012/05/09(Wed)
名古屋市中区と名古屋市熱田区の金山(ご存じかな?)駅の南側にある整体院です
土日祝日も営業しております。
13才 中学生 症状 左野球肘(離断性骨軟骨炎)
小学5年生の頃から野球を始めたが、間もなくして左肘に
違和感が出始め痛みで思うような練習が出来ず、1年前に
整形外科で左野球肘(離断性軟骨炎)と診断されました
上腕骨小頭の軟骨の損傷は3カ月で治まったそうですが、それ以後
は補欠であまり練習に参加できていないとのこと。
初見では、姿勢の歪みや肩・肘・手関節の可動域制限があり
肘に連動する筋肉もカチカチに固まっておりました。
1回目の施術後 投球もスムーズに出来るまでに回復しました
付き添いで来られていたお父さんが
『野球を初めてすぐに肘を痛めて、まともに野球が出来ていないので』
『もっと野球の楽しさを教えてあげたい』
と言っておられました。
これからも野球少年の健康回復のお手伝いをしていきたいと思います
当整体院は名古屋以外の遠方からも非常に多いです。052-682-4271 までどうぞ。 痛みしびれ専門院原因不明の痛み どこへ行っても改善されない痛み お悩みの方はどうぞ お電話ください。
初めての方も安心な 痛みを伴わない療法です。 052-682-4271 へ ご相談ください。
初めてでも安心な 痛くない整体カイロ革命は ココ!

スポンサーサイト
Home | Category :
野球肘 |
Comment
|
Trackback
2012/02/18(Sat)
Home | Category :
野球肘 |
Comment
|
Trackback
2012/02/07(Tue)
Home | Category :
野球肘 |
Comment
|
Trackback
2011/08/12(Fri)
Home | Category :
野球肘 |
Comment
|
Trackback
2011/04/01(Fri)
名古屋市中区と名古屋市熱田区の金山(ご存じかな?)駅の南側にある整体院です。
痛くなっては放置して 痛みに慣れて治ったと思いこみ さらにプレーし続けた結果
2月の練習が 走り込みから普通練習に変わったら さらに痛みがでやすくなってしまった
との事。
よくある野球肘とは 少し違う場所まで痛みが出ていたので、原因の一つと考えられるt
事を本人さんと付いてこられたご家族にお聞きしたところ とても悪い癖が見つかりました。
施術後 シャドウで素振りをやってもらったところ マックスで何十回か素振りしても
痛くないようになっていました。
一年前から オスグット症にかかり 痛みはひいたものの 正座ができなくなっていたので
再発防止の為に正座ができるように施術しておきました。
なぜか 本人さんは 肘が痛くないよりも 正座できたことが驚いた様子でした(笑)
4月になって 新しくスポーツを始めて張り切り過ぎなように新入生のみなさんも
ストレッチだけは大切にしてくださいね。
当整体院は名古屋以外の遠方からも非常に多いです。052-682-4271 までどうぞ。 痛みしびれ専門院
原因不明の痛み どこへ行っても改善されない痛み お悩みの方はどうぞ お電話ください。
初めての方も安心な 痛みを伴わない療法です。 052-682-4271 へ ご相談ください。
初めてでも安心な 痛くない整体カイロ革命は ココ!

Home | Category :
野球肘 |
Comment
|
Trackback