2012/12/20(Thu)
名古屋市中区と名古屋市熱田区の金山(ご存じかな?)駅の南側にある整体院です
土日祝日も営業しております。
階段の上り下りで左膝がいちいち前後に揺さぶられて力がはいらず
降りる時には 痛い足を棒のようにのばしてから一段ずつ下りないと
激痛がはしる男性。
階段で設備を数人で抱えながら登っているときに 皆の手がすべり
一番下にいた この男性に全てがおおいかぶさり それでも耐えたときに
膝がメリッと音をたてたそうです。
驚いたのは この症状の方に 待ちの整形外科医がだした診断書
変形性膝関節炎!! 正直 開いた口がふさがりませんでした。
もちろん変形した軟骨なんて見当たりませんし、状況だけ聞いても
半月板損傷と靭帯損傷の疑いしかないのに 何と湿布を処方。
「ほっとけば治るよと」 それから10カ月 段々ひどくなる痛みに
耐えかねて来院。
2回の施術とテーピングで階段の上り下りの痛みはなくなりました。
皆様も整形外科は最低3軒は回りましょうね。
当整体院は名古屋以外の遠方からも非常に多いです。052-682-4271 までどうぞ。 痛みしびれ専門院
原因不明の痛み どこへ行っても改善されない痛み お悩みの方はどうぞ お電話ください。
初めての方も安心な 痛みを伴わない療法です。 052-682-4271 へ ご相談ください。
初めてでも安心な 痛くない整体カイロ革命は ココ!

スポンサーサイト
Home | Category :
棚障害 タナ症候群 たな障害 |
Comment
|
Trackback
2011/06/02(Thu)
名古屋市中区と名古屋市熱田区の金山(ご存じかな?)駅の南側にある整体院です。
いつも痛い訳じゃなくて 運動後に痛かったり 朝寝起きで痛かったりむずかゆかったり
そのまま歩いていくと力が抜けるような違和感を感じたりなどありませんか?
親切な病院で見てもらうと湿布と痛み止薬をもらうだけでなく タナ障害の疑いを
もったりされます。手術をすすめてくることも多いですか、術前にこれで痛みや違和感が
完全に取れる訳ではないですよと通知されるので「えっそうなの?!」と
びっくりして手術を嫌になることもあるそうです。
当院でも 数々の膝痛を改善させてきましたが タナ障害の方は
体の他の部分の歪みやズレが多いタイプに分けられると思います。
要するに普段やっている歩き方や運動の仕方がおかしなことになっているわけです。
なので 身体全体のバランスを整えながら膝自体も施術していくことになります。
手術したくない方や病院が嫌いな方も 自分の回復能力を高める自然な施術で
安全に健康な体を手に入れませんか?
当整体院は名古屋以外の遠方からも非常に多いです。052-682-4271 までどうぞ。 痛みしびれ専門院
原因不明の痛み どこへ行っても改善されない痛み お悩みの方はどうぞ お電話ください。
初めての方も安心な 痛みを伴わない療法です。 052-682-4271 へ ご相談ください。
初めてでも安心な 痛くない整体カイロ革命は ココ!

Home | Category :
棚障害 タナ症候群 たな障害 |
Comment
|
Trackback
2010/11/02(Tue)
整形外科や色々な病院に行っても改善されない方、
やりたいスポーツがあって、どうしても早く治したい方、
大会が近くて、膝の痛みを取りたい方、
手術を勧められ迷っている方、
色々な方が膝の悩みを抱えて来院されます。
若い方で、膝が痛いという方はまず、足音をたてない様に歩いてください。
兄弟がいれば、そのタナ障害(棚障害、タナ症候群)の子だけ、足音で誰か?分かりますよね!
意識して足音を立てているわけではありません。
意識して、足音をたてないようにすると、逆に足が疲れることがあります。
その時はこうしてください。
「骨盤が前に行く!イメージ」 で歩きましょう。 疲れることなく足音が無くなります。
他にも、やって欲しいことがあります。 これは個別に違うこともあるので、
何カ月も悩む前に、ご相談ください。 多くの方が改善されています。
膝の痛み 棚障害 タナ症候群 タナ障害でやりたいことを あきらめる前にご相談を
当、整体院は名古屋市中区と名古屋市熱田区の金山駅にあり 徒歩二、三分の駅前
遠方の方は 周りに宿泊施設が多いので、二日間施術を受ける方もいます。当整体院は名古屋以外の遠方からも非常に多いです。052-682-4271 までどうぞ。 痛みしびれ専門院
原因不明の痛み どこへ行っても改善されない痛み お悩みの方はどうぞ お電話ください。
初めての方も安心な 痛みを伴わない療法です。 052-682-4271 へ ご相談ください。
初めてでも安心な 痛くない整体カイロ革命は ココ!

Home | Category :
棚障害 タナ症候群 たな障害 |
Comment
|
Trackback